スポンサーサイト

2020.03.10 Tuesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    夕凪色に見守られて〜。

    2016.09.27 Tuesday

    0

      夕凪色(ゆうないろ)

       

       

       

       

       

      つくづく新しい世界、新しい未来の価値観へと自身を開いて行く時なんだなぁ〜と感じる。

       

      それは新しいご縁や、以前からあったご縁の中で気になっていた方々と芋づる式に

       

      懇親し合う会合に参加する事になったり、またそこから新しい楽しいご縁が

       

      未来の楽しい夢をクリエイトさせる。

       

      そんなご縁の景色を感じながら、自身の時を観る。

       

       

       

      そして

       

      全て、今までの価値観や生きてきた宝のような時間があるからこそ、融合していく可能性を

       

      観るのであろう。

       

      時代は変わる。

       

       

       

      過去への慈しみ、

       

      真正面に真摯に生きて来た、心を、肉体を、魂を寄せ合い、向き合ってきたその時代が優しく

       

      その優しさの、長い長い積み重ねた時が、新しい時代へと後押しする。

       

      その優しさに郷愁のような、帰りたいような、

       

      その重ねて来た優しさに心は凪ぎ立つ。

       

       

       

      以前、染めた夕凪色(ゆうないろ)は、まさしく今の私の心の中にあるひとつの色。

       

      育み、育まれ、母親のような温かな笑顔が、

       

      セピア色の世界の中に生き続けるその笑顔が遠くの時間軸の合間からこちらをみる。

       

       

       

       

       

      CIMG6784.jpg

       

       

       

       

       

      古い中国の風習、纏足(てんそく)、

       

      若い頃は、自身を小さく見積もらないで、

       

      自身の心に纏足を履かせて小さくまとまらないで、窮屈な靴の中に可能性を封じ目込めぬように

       

      と、果敢に一歩一歩進んで来た。

       

       

      それと共に、普通への憧れも持ちながら。

       

       

      クリック→ 纏足(てんそく)

       

       

       

       

       

      今は、

       

      この今の年頃になって、纏足さえ意識していない、

       

      その比喩さえフィットしない自身の心になっている事に気づく。

       

      もしや等身大に近づいたのか?いや、力が抜けたのかもしれない。

       

       

      まだ観ぬ、想像をもしえぬ

       

      その未来の景色がとても楽しみになってきました。

       

       

       

       

       

       

       

      ...................................................................................

       

       

      昨日はそんなことを感じながら午前様。

       

      9月26日は、毎年、名古屋の暴走族のお祭りの日だったようで、

       

      午前様の名古屋市内は、警察と暴走族の戦場。その戦場を越えて帰路についた。

       

      たくさんのギャラリーがヒシメク大きな交差点で、暴走族より覆面パトカーのドライブテクニックが光り

       

      警察もお祭りを楽しんでいるように感じた。

       

       

      化石のような価値観と感じていた暴走族も同じ時代を生き続ける。

       

      多次元カオス。

       

       

      30年続けば、それは文化となると師匠の大島紬染色家・生多良は言っていた。

       

      暴走族も高齢化の波だと聞いていたが、これも続く日本の文化になるのでしょうか。

       

       

       

      新しい、感じた事がない未来の予感を感じながら帰る時の

       

      その煙立ち上る暴走族の景色と街灯の白い光の景色が印象的に残る1日でした。

       

       

       

       

       

       

      umu-wakaの新しい紫色群

      2016.09.26 Monday

      0

        IMG_2852.jpg

         

         

         

        10月の足音が間近と思うと、

         

        2016年が愛おしくなります。

         

         

        今年は、特に残暑の後あたりから、紫色を幾色も染めました。

         

        一番最近に染めた紫色がこの写真の色です。

         

         

         

        肚を据えて未来の扉を開く、未開の、未開の価値観の世界へと歩き出す、

         

        初めの一歩の、その一足の色です。

         

        価値観の分母を大きくする色でもあります。

         

         

         

         

        IMG_2866.JPG

         

         

         

        umu-wakaには

         

        紫色群だけで50色以上の色があります。

         

        花掛紫色群、空掛紫色群、蓮華水葉色群、遥拝紫色群、貴紫色群....。

         

        そして紫色には、たくさんのキーワードがあります。

         

        変化変容、祈り、精神性、癒し、神秘性、熟成、高貴、永遠、金運.......。

         

         

            

        CIMG6842.JPG     CIMG6841.JPG

        花掛紫色群                       空掛紫色群

         

              

         

         

         

         

        永遠、

         

        変化しない事は、ずっと変化をし続けることと言われます。

         

         

         

         

         

        umu-wakaの紫色は、この二色群から始りました。

         

        花掛紫色群(変化が始ったばかり、慣れない変化変容の中、花のように演じながら変化を楽しむ)

         

        空掛紫色群(変化が進み、いかほど自身の変化が進んでいるのかを確かめるために近視眼になって

         

              自身に厳しくなる状況も空の上から自身を観るように)

         

         

         

         

         

        11212148_959429210774529_7596315527271537487_o.jpg

         

         

         

         

        今秋に染め始めた色群は

         

        変化前の時の色群。

         

         

         

         

         

         

         

        一つ目の紫色は、

         

         

        変化の予兆を前に、自身の未来(さき)の光をのぞむ。遠い先の青い閃光の中に勇気を見る。

         

        よちよち歩きでも、震えながらでも両目が開けられなくても、片目を閉じながら、そっと手を伸ばす。

         

        その変化に少し触れてみる。

         

         

         

         

         

        2つ目の紫色は、

         

         

         

        自身の価値観の中にない選択。自身の価値観の分母を広げ

         

        自身の人生を驚くほどアメージングに描く。

         

         

         

         

         

        この色はumu-wakaの釈迦誕桃色(しゃかたんももいろ)と対になる色かも知れません。

         

        お釈迦様の誕生日の「誕」に込められた教えから生まれた釈迦誕桃色。

         

        釈迦誕桃色

         

         

        母のお腹、羊水の中で育まれ、誕生と共に自力で肺呼吸。生まれた時から既に苦が始っている。

         

        四苦八苦に執着せず、この世は架空ですから楽しく生きなさい。

         

        そして、苦は誰にも平等に訪れる。とお釈迦様は「誕」を説いています。

         

         

         

         

         

        今秋は、変化前の肚をくくる色群。

         

        今秋は、新しい色群の紫色をたくさん生み出したいと考えています。

         

         

         

         

         

         

        暑さ寒さもヒガマンデ

        2016.09.25 Sunday

        0

          IMG_2911.JPG

           

           

           

           

          暑さ寒さも彼岸まで。

           

           

           

           

          お彼岸が来るたびに、いつも思い出すことがある。

           

           

          まあある意味、毎年2回は思い出す小学3年生の国語の時間の出来事。

           

           

           

           

          暑さ寒さも、ヒガマンデ 」

           

           

          クラスメートが国語の教科書の本読みで間違った「彼岸・ひがん」がヒガマンデ。

           

          クラスメートみんなで笑った記憶。

           

           

           

           

          台風浄化の後のお彼岸。

           

           

          ヒガマンデも消えてまっさらなゼロ地点なのかなぁ〜なて思いながらお墓まいりに訪れた

           

          お寺に咲いている彼岸花を見ながら昔を思う。

           

          そういえば、小学生の頃、「彼岸花を摘むと頭が痛くなるから摘んじゃいけないよ!毒の花だよ!」

           

          と母から言われていました。

           

          美しいその赤が怪しげに感じながら登校したことを思い出します。

           

          お彼岸はご先祖様を近くに感じ、幼い頃を思い出すことが多いようです。

           

           

           

           

           

           

          彼岸花の怪しい迷信⇩の言われ

          http://matome.naver.jp/odai/2138008603401060501

           

          http://matome.naver.jp/odai/2137470534371057501

           

          お彼岸前の台風

          2016.09.21 Wednesday

          0

            IMG_2871.JPG

             

             

             

            お彼岸前の台風上陸。

             

            午前中は、台風はどこかへ行ってしまったのかというような空模様の中、所用で街中へと。

             

            連休明けの銀行の窓口の混雑を覚悟していったのだが、待ち時間2分。

             

            台風を警戒して待機しているのだろうか?と思っていたら、帰りしな少しだけ台風らしい風が吹き出した。

             

            アトリエに戻り、レイアウト変更のための家具移動など肉体労働。

             

            IMG_2869.JPG

             

             

             

            台風を気にかけながら川面を見ると、鴨の親子3羽がゆらゆらと川面に揺れている。

             

             

            のんびり避難?

             

             

            大丈夫?

             

            IMG_2872.JPG

             

             

            なんて思っていたら

             

             

            急に雨が走り出し、川が走り出し、うねり始める。

             

             

            その後、恐ろしい程、荒れ狂い出した。

             

             

            テレビのニュースで見た川が氾濫した光景とダブル。

             

             

             


            沖縄で最大級と言われる台風も経験していますが、それとは違った恐怖。

             

             

            もしかしたら、この部屋の中の光景も

             

             

            これが最後かもしれぬと覚悟をして

             

             

            山の麓にある住まいへと避難。

             

             

            川のうねる音も聞こえず、少しばかり穏やかに感じる。

             

             

             

             

             

             

             

            台風が去り、穏やかな感じになったので

             

             

            忘れ物を取りにアトリエへ。

             

             

            台風は去ったものの、

             

             

            木曽川は大きな龍が何匹もうねりながら川を下っているような。

             

             

             

            写真とは裏腹、恐ろしい状況です。

             

             

             

             

            アトリエに来る途中の犬山橋は、点検作業で大勢の人が、

             

             

            そして鵜飼船発着所も、鵜たちのお家も川沿いにあるので電気が煌々。

             

             

            アトリエ側の木曽川堤防は低いので、アトリエの前のあたりは後50cmで水が道路に上がりそう。

             

             

            堤防決壊?110番?119番?とまた恐怖を。

             

             

             

             

            木曽川畔に越してきて1年半。

             

             

            水の怖さをまじまじと感じた今回の台風でした。

             

             

             

             

            しかし、お彼岸、夏至、満月、新月の前には天気が荒れますね。

             

             

            今回の台風で川のうねる光景、音、もすさまじかったのですが

             

             

            深夜に見た、大きな龍が何体もうねりながら川を急速力で下る風景は

             

             

            龍がお仕事をしているんだなと感じる風景でした。

             

             

             

             

             

             

             

             

             

            大晦日の大掃除のような〜。

            2016.09.18 Sunday

            0

              IMG_1619.JPG

               

               

               

              9月22日からは、大きく世の中のエネルギーが変わるから、身軽になっておかなくっちゃね。

               

              そんな言葉が合言葉になっている今日この頃。

               

               

              別に、そんなこと全く気にしないでいたが

               

              気づくと、なんだか、そのキーワード通りのような動きになっている私。

               

               

               

              ホロスコープや、色んなエネルギーを読む人達からのメッセージが裏付けとなり

               

              変化の前なんだなと、自分のことを他人事のように感じたり

               

              思考フリーズ。内側から理屈なく動く、

               

              その本能直結アンテナに従わずにはいられない自分なんだなと

               

              やっぱり自分を笑う。

               

               

               

              IMG_2812.jpg

              倉庫部屋の荷物がなくなり音がこだまする部屋。

               

               

               

               

               

              先月、帯状疱疹を以降の体調不良で休養時から、少しずつ始まっていた断捨離は

               

              シンガポールから戻ってから加速し、アトリエも大改造。

               

              この分じゃ1か月ぐらいかかるかもしれない。

               

               

               

               

              昨年、このアトリエへ引っ越した時は、その直後の実家のリノベーション、アトリエ新築の予定

               

              だったので、次の引越しを考えて開けずにおいたダンボールもたくさん。

               

              当初の予定なら、今頃.... 。ですが、私の大殺界開けの2年後まで持ち越しですから、しばらくは

               

              この環境で、新たに染めの量を増やす必要性がある。

               

               

              また、

               

              新たなステージを前に、自分が心地よく染めることができる、そして心地よく日常を味わえる

               

              環境をと願うが、それ以前に、ずっと気になっていた仮住まい環境を変化させたい。

               

              そのストレスを取らない限り、前に進めないし輪郭も見えてこないと。

               

               

               

              今回は、倉庫代わりにしていた部屋を稼働させ、染めのスペースを増やし、作業部屋を確保するための

               

              大移動&棚づくり&家具作りのために、大掃除の他、電ドル片手にプチ大工さん。

               

              アトリエに泊まることも多いので、仮眠部屋にロフトベッドをこしらえました。

               

              50歳を超えての二段ベッドで眠る選択は、サバイバル感を味わいながらも

               

              子供心を思い出させ楽しいものです。

               

               

              IMG_2818.jpg

              ロフトベッドから見る景色は雲&かもめさんたち。

               

               

               

               

               

              出来上がったら

               

               

              私の新しい地図を見ることができる。

               

               

              そんな予感を感じながらストイックに間取りデザイン。

               

               

              と頑張っていたら、

               

               

               

              何故か同時進行で、実家も断捨離三昧。

               

              実家の断捨離は、もう四半世紀もの。

               

              天使のチアガール姫子&たま子の応援もあって

               

              大胆に封印されていた異界のものたちを大胆に捨てる。

               

              ウルトラマンだなぁ〜シュワッチなわたし・的なリズムにストイックさはなくて

               

              達成感満載!!!

               

               

               

               

              天使のチアガール隊・姫子&たま子2才。彼女たちの活躍に感謝〜❤

               

               

               

               

               

               

              「実家の断捨離」というノウハウ書籍が話題を呼ぶほど、実家の断捨離は心が苦しいものですが

               

              ウチもしかるべく。

               

              壁にぶち当たることばかりで、この世の果てではなかろうか?な日々は昨年マックスだった。

               

               

               

              もともと、母は、掃除と片付け、特にキッチン関係が苦手だったので、幼い頃から

               

              キッチンの片付けや掃除をしていた私。実家を出て二十数年、月に2度ぐらいのお掃除では

               

              保てなくて、荒れ放題。年齢を重ねて性格や行動にエッジが立った母。

               

              2年前に子猫の姫子&たま子をお迎えする時、子猫を汚れと危険から守るためと

               

              本格的に始まった実家の断捨離。

               

              そして母のためと始まった実家の断捨離でしたが、喧嘩は絶えませんでした。

               

              そして、昨年、私が地元に引っ越し、実家に滞在する時間が増えると

               

              今度は、自分のためのお掃除的な感じとなり、

               

              ほぼ毎日、戦争でしたが、最近は母も綺麗を心がけるようになったと感じる進歩。

               

              それと同時に、母の頑固さに怒りを覚えなくなっていることに気づいた。

               

               

               

              実家を含めると

               

              まだまだ断捨離&心地よい暮らし環境を整えるには時間がかかりそうですが

               

              全てのコミュニケーションが整った時に

               

              この先の人生のしっかりとした輪郭が見えてくるような気がしています。

               

               

              年内は

               

              その移行で終わるのかな〜。

               

               

              おっきく行こう〜!!!