夏休み気分で行こう〜!
2017.07.02 Sunday
一昼夜、色々な青色を染め続けて朝。
物干し場が拡張されたベランダに出て、幾色かの青を最後に干した後、
新・瑠王色(るおういろ)越しに見る犬山城は、夢なのか現実の景色なのか?
湿度の高い空気のせいなのか?染め続けて蒸している部屋の中に居続けたせいなのか?
先週は、何をしていたのだろうか?
多分、ずっと染め続けていたのだろう。この2週間、生きているというより染めているという
言葉の方が似つかわしい。
先々週は、オリーブ色ばかり染め、今週は、多分、ターコイズ、そして青の中にいた。
先々週と今週の境目には、心身、少し疲れて潜り込んだ。
そしてターコイズ&ブルーの後、心の闇が晴れていた。
ハンガーにかけていた新しい色群を、箪笥に並べてみた。
こちら側は、イエロー、紫色の中間色から寒色系のグループ。
色の骨柱、色群の骨格ができていた。
実際の色は、写真よりもっと繊細で色数も多い。
まだ色止めをしていないので、染めた色の上に色を重ねて染めるかもしれい。
まだ、色調整の染めをしながら、それぞれの色の具合、織りの具合で柔軟のデザインを施す。
今年に入って、ゼロから染め始めた新しいumu-waka。
いや、マイナスから始まった新・umu-waka。昨年、次元の切り替わりを知らせるように、
ムラになったストール達の直しから始まっているから、マイナスからのスタートなのかもしれない。
1枚から、1色から初めて、半年。
全てレシピも1からで、
ここまで来れたのなら、自分を褒めてあげよう。
お気に入りの新しいオレンジ群。夕梦色(ゆうむいろ)が確定。
10年ほどかかって、作ってきた色達のボリュームを
この半年で、今まで染めていなかった、新しい色群まで取り出すことができているから
ある意味、気が振れたような生活となっていたことは、いたしかたがない。
青、一つをとっても、今までに青色の3倍の色数だ。
まだまだ、染めたい新しい色は幾つもある。
しかし、一気に染めては、この先の人生の楽しみを奪うことになる。と。
楽しみを先に取っておこう。
そう
貪欲に染め続ける月間を今月、明日から休止。
woo-me群 雛紅色群 珊瑚・産み色群
明日からは
一足早い夏休み気分で、染めをしたり猫達と過ごそう。
残りの染める色が終わったら
アルバイトさんと一緒に色止め、熱処理、柔軟難度の仕上げをしていこう。
さ!
秋のExhibitionの準備も始めていこう。